未分類

八幡宮例大祭&こどもお神輿お楽しみ会の様子

八幡宮例大祭の様子です。

大神様を神輿にお遷しして氏子区域を親しくお渡りいただくお祭です。

鶴岡八幡宮から数百メートルの行列が若宮大路を二ノ鳥居まで進んでいました。

かまくらしるばーほーむも通り道なので、利用者様と一緒に見物しました。

周りには多くのギャラリーが多く、多くの外国人の見物客もいました。

衣装の力ってすごいですね~~!!

 

午前中には、しるばーほーむにも特別に 鶴岡八幡宮から小さいお神輿用意してくださり、記念撮影しました。

利用者様の中には、昔お神輿をかついだ方もいて、興味深く見てました

15日に、鶴岡八幡宮でこどもお神輿があり、終わった後に、直会(お楽しみ会)が始まりました☆彡

自治会の皆さまが作ってくださったボードでお出迎え

しるばーほーむの出し物は、「当たりクジ」の特賞付き☆彡

みんなが喜んでくれますよーに☆と準備していました。

特賞として、男の子用はピカチュウゲーム・女の子用には、すみっコぐらしのネイルセット☆彡

大勢くるかもってことで、いっぱい景品を用意しました☆彡

お神輿が終わった子供達が集まり、直会はじまりです☆彡

お神輿の担いだ後ですが、元気パワーでスタッフも元気もらいました。

お楽しみ会では、かき氷とわたあめがあり大盛況していました☆彡お神輿の後は嬉しいものですね☆彡

当たりクジの中盤で 女の子用「特賞」が出ました☆彡

「特賞だよ~おめでと~う☆彡」スタッフみんなでお祝い♡

特賞のピカチュウゲーム当たった 男の子も 喜んでくれていました(^^)/

大盛況で終わった お楽しみ会☆彡参加してくださった皆様お疲れさまでした☆彡