皆さまこんにちは☆彡
9月14日~9月16日まで鎌倉八幡宮の例大祭が行なわれました。
しるばーほーむでは、奉仕して頂いたお神輿を沢山の利用者様にお見せすることができ、記念写真を撮っていました。
15日の日中には、神輿の渡御や二ノ鳥居前での御旅所祭のほか、小笠原流一門による流鏑馬神事のご奉仕行われました。
夕方からは、子供神輿・大人神輿の催しがあり、しるばーほーむ2階では夕方から子供神輿に参加された子供達大勢の方が
集い、直会(お楽しみ会)が開催されました。
神輿を担いだ後でも元気いっぱいのこども達の姿に、しるばースタッフ一同 沢山の元気を頂きました。ありがとうございます☆彡
お楽しみ会では、しるばーでは「当たりクジ」で様々な景品を用意し、1等(特賞)目指してワイワイ楽しんで頂きました。
子供達の好きなかき氷・綿あめを食べてる姿や楽しんでいる笑い声も聞こえ、無事にお楽しみ会を終わることができました。
写真などは別でアップいたしま~す。(^^)/お楽しみに! 自治会のスタッフの皆さまも本当にお疲れ様でした☆彡
